2021年10月3日からはじまっているガールズオーディション番組「who is princess?(フープリ)」。
虹プロなど今までのオーディション番組と違い、「既に練習生として事務所にはいっている参加者からデビューメンバーを選ぶ」というかなりレベルの高いオーディションとなっています。
そんな期待のオーディション番組「who is princess?」ですが、動画配信サイトGYAO!でも視聴は可能なのでしょうか?
他の視聴方法もあわせてまとめていきたいと思います!
目次
「who is princess?」とは?

2021年10月3日からはじまったガールズオーディション番組「who is princess?(フープリ)」。
この番組は厳しいK-POPトレーニングで鍛えられた13~19歳の練習生15人が、デビューを目指し奮闘する姿を描いたオーディション番組。
デビュー候補⽣である「Princessチーム」と「Challengerチーム」に分かれ、デビューできるのは15人中5人のみ。
初回の放送から「鬼」と呼ばれるコーチのあまりの厳しさや、「男性グループの曲を踊る」などの課題の過酷さが話題となっており、少女たちがこの厳しい壁をどう乗り越え、果たして誰がデビューするのか注目です!
「who is princess?」はGYAOでも観れる?

無料の動画配信サービスGYAO!で、お金をかけず『who is princess?』をみることができたらいいですよね。
果たしてGYAO!でも「who is princess?」は視聴可能なのでしょうか?
調べたところ、GYAO!でも視聴することはできるようです!
ただし完全版ではなく、一部のみの編集されたバージョンとなります。
そのため「完全版を観たい!」という方は、動画配信サービスHuluを契約することになります。
Huluは月額1000円かかりますが、最初の2週間は無料ですので、2週間は無料でみることができますよ!
「who is princess?」視聴方法まとめ
「who is princess?」は主に4つのコンテンツが放送・配信予定となっています。
以下「who is princess?」の視聴方法をまとめてみました!
①日本テレビ『シューイチ』内
◼︎毎週日曜午前7:30〜10:25(おそらく9時半前後での放送)
まず日本テレビ、日曜日の朝の番組『シューイチ』内で、昇格、降格、脱落がわかるリアルドキュメントが放送されます。
この放送でいち早く「who is princess?」の最新情報を知ることができます!
②動画配信サイト『Hulu』
◼︎毎週日曜日『シューイチ』放送後、最新話配信開始
「who is princess?」完全版はHuluのみの配信となります。
放送では描き切れなかった舞台裏も含んでおり、オーディションの舞台裏や彼女たちのことをさらに深く知ることができます。
毎月1000円かかるので無料ではないですが、今なら最初の2週間は無料ですので、気になる方は試しに入ってみてもいいかもしれません!
③動画配信サイト『GYAO!』
◼︎毎週火曜日配信
「無料でみたい!」そして「TVを見れない!」という方は、完全版ではないですが、動画配信サイトGYAO!で「who is princess?」の視聴も可能です!
④日本テレビ
◼︎毎週火曜の24時59分
最後に、完全版を見たうえで、「さらにもっと詳しく彼女たちを知りたい!」というコアなファンの方は、Hulu完全版とは異なる視点で彼女たちを捉えた冠番組『Who is Princess? -Girls Group Debut Survival Program-』を日テレで観ることができます!
まとめ
今回は「who is princess?が動画配信サイトGYAO!でも視聴は可能なのか?」また、その他視聴方法をまとめていきました!
最後までお読みいただきありがとうございました!