2021年9月29日、バレンティン選手がソフトバンク・ホークスを退団することがわかりました。
コロナの影響もあり、本領を発揮できないまま、福岡を去ることになったバレンティン選手。
ソフトバンク・ホークスを退団後は、引退してしまうのでしょうか?
バレンティン選手の今後について、ネットの考察をもとにまとめていきたいと思います!
目次
ウラディミール・バレンティン プロフィール

ウラディミール・バレンティン
生年月日:1984/7/2 (年齢 37歳)
年齢:37歳(2021/9.現在)
身長:185 cm
出身地:キュラソー島ウィレムスタット
バレンティン選手がソフトバンク・ホークス退団
バレンティン選手は、2019年に所属していたヤクルトを退団し、年棒5億円の契約でソフトバンクと2年間の契約を結んでいました。
しかし、通算301本塁打だった大砲も、ソフトバンクホークスで過ごした2年ではわずか13本塁打のみ。
今季は新型コロナウイルスの影響もあり、本領を発揮できないままソフトバンクホークスから戦力外通告をされる形となってしまいました。
バレンティン選手は引退する?
ソフトバンクホークスを戦力外通告という形で、退団になってしまったバレンティン選手。
「今後は引退してしまうのか?」と思いきや、バレンティン選手は以下のように語り、日本での現役続行を希望しています。
「自分がプレーする機会をくれる球団があれば挑戦したい」
「年俸は気にしない。日本でプレーするチャンスがほしいだけ。ラミちゃん(アレックス・ラミレス元DeNA監督)が持つ外国人選手の記録もできれば抜きたい」
バレンティン選手はヤクルトに復帰する?
今回のバレンティン選手の退団報道をうけて、「ヤクルトに復帰してほしい」また「ヤクルトに復帰するのでは?」という声が一番多くありました。
雄平選手、藤井選手、お疲れ様でした
— もみもみもみじ🍁⚾1️⃣9️⃣ (@momimomimaple) September 29, 2021
バレンティン選手、ヤクルトに帰ってくるのかな?
バレンティンヤクルト帰ってこい。あなたはヤクルトしか似合わない。
— Miimi (@miimi_miny) September 29, 2021
バレンティンヤクルト拾ってあげて欲しい 血の気っ早いけどいい人だったし
— トロッポ 鴎党 (@LSPrldUpsw1VW3C) September 29, 2021
ヤクルトの雄平選手引退。
— makomaru3 (@makomaru3_) September 29, 2021
そしてバレンティンも退団。
もうそんな時期になるんだなぁ。
ところでバレンティンはそれならヤクルトに戻る流れ??
バレンティン、取ってもいいとは思うけど
— ゆうの (@giants___yuno) September 29, 2021
日本人枠だし打てなきゃ二軍でいいし
流石にヤクルト戻ると思うけど
まとめ
今回は、バレンティン選手の今後について、ネットの考察をもとにまとめていきました!
今季はコロナ渦のなかで、春季キャンプに参加できなかったり、家族の来日はかなわなかったりと、心身ともに安定していない状況だったのも大きかったというバレンティン選手。
ご本人はまだ日本での現役継続を希望しているとのことで、来年以降コロナが落ち着き、状況は好転する可能性もありますし、どこかの球団で再度チャレンジできることを願います。
最後までお読みいただきありがとうございました!