2021年11月8日から3日間、日本ハムの新庄剛志監督が沖縄キャンプを視察。
その際に新庄剛志監督が着用していたサングラスが話題になっています。
そこで今回は「新庄剛志監督が沖縄キャンプで着用していたサングラスのブランドや値段」をまとめていきたいと思います。
目次
新庄剛志監督のサングラスのブランドや値段まとめ
新庄剛志監督が、沖縄キャンプでつけていたサングラスは、
「オークリー(OAKLEY)」
というメーカーのサングラスになります。
オークリーとは、1975年にアメリカのカリフォルニアで設立されたブランドです。
スタイリッシュなデザインや、世界最高レベルの機能性と快適性、全世界で600以上の特許を持つ高い技術力を誇っており、スポーツサングラスのトップメーカーとして有名。
世界の有名なトップアスリートが、こぞって愛用しているブランドになります。
そして新庄剛志監督が着用していたものは、
オークリーの「KATO X (ケイト エックス)」
フレームカラーは「Polished Black」になります。
新庄剛志監督が着用していた「KATO X (ケイト エックス)」は、オークリーの2021年の新作で、2021年の東京オリンピックでも複数の選手が使っていたと噂されていたモデルだそう。
「KATO X」は、既存のサングラスを全て覆す新しいデザインが魅力。
顔とサングラスレンズの距離がギリギリまで近くなった、顔と一体化するようなフィットとなっています。
オークリーの「KATO X 」の値段は、税込43,010円。
オークリーの公式サイトや、楽天市場などから購入可能です。
オークリーは大谷翔平も愛用中!
実は、あの大谷翔平選手もオークリーのサングラスを愛用されています 。
2020年6月には、オークリーと大谷翔平選手がパートナーシップ契約を結び「大谷翔平シグネチャーコレクション」がオークリーから発売されました。
「大谷シグネチャーコレクション」は、大谷翔平選手が30本以上を試着した中から、最終的に選んだサングラスで、
- Radar EV(レーダーEV)
- Frogskins Lite(フロッグスキン ライト)
- Mercenary(マーセナリー)
の3モデルになります。
全てのモデルのフレーム内側には「OHTANI」ロゴが刻印されており、値段は1万円〜3万円程度。
こちらも、オークリーの公式サイトや楽天市場などから購入可能です。
またオークリーは大谷翔平選手だけでなく、
- 米メジャーリーグのアーロン・ジャッジ
- 米プロゴルフのバッバ・ワトソン
- 元メジャーリーガーのイチロー
- プロゴルファーの松山英樹
- スノーボードの平野歩
など、各界を代表するトップアスリートと契約を結び、日々アスリートと密接に協力しながら、アスリートに必要な先進的技術を備えた製品開発を日々おこなっているそう。
オークリーのサングラスは通常のものと比べると少し高めの価格ですが、それでもトップアスリートがこぞって使っているメーカーですので、欲しい方は購入して損はなさそうですね。
まとめ
今回は、新庄剛志監督が沖縄キャンプでつけていたサングラスのブランドや値段をまとめていきました!
連日注目を集めている新庄剛志監督のファッション。
また、なにか話題になっているものがありましたら、ご紹介していこうと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。