皆さんはインドカレー店といったら何を思い浮かべるでしょうか?
きっとカレーやナンを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?
しかし実は、稲毛のインドカレー店にはカレーやナンの他にも美味しいサイドメニューがたくさんあります。
今回は、インド料理大好きな私が稲毛のインドカレー店で食べれるおすすめのサイドメニュー8選を
「インドカレー店でサイドメニュー 頼んでみたいけど、何を頼めばいいのか分からない!」
そんな方のために、実際に食べた味のレビューとともに、ご紹介していきたいと思います!
目次
本場のインドの味を知りたい方向けのサイドメニュー
アチャール

インド版の漬物。
玉ねぎやキャベツ、きゅうりなど、いろいろな種類の野菜を唐辛子などのスパイスや塩、お酢などで漬けた食べ物になります。
カレーとよくあい、インドでアチャールは日本でいう福神漬けみたいな存在です。
たくさんのスパイスと酸味がきいていて、日本では食べたことのない不思議な味でしたがとても美味しかったです。
チャパティ

インド定番の薄焼きパン。
全粒粉を使用し、油をひかず鉄板で焼いたものになります。
チャパティはインドでは主食となっており、日本でいうお米のような食べ物です。
そのため、インドでは一般的にナンではなくチャパティのほうがよく食べられています。
ナンと比べると薄く、余計な味付けはしていないためとても素朴な味です。
カレーと一緒に合わせて食べると美味しいのはもちろんなのですが、個人的には素朴な味が大好きなのでそのままで食べても美味しかったです。
軽くて薄いので永遠と食べてしまえそうです。
本場のインドの味を体験してみたいという方はぜひ注文してみて下さい。
ダルスープ

インドの家庭料理、日本でいう味噌汁みたいな存在です。
味は余計な味付けがされていなくて、ほっとするすごく優しい味です。
私が食べたときは、甘くないお汁粉みたいだなと感じました。
スパイスの効いたカレーの間に、ほっとひといきしたいとき食べたいメニューです。
スナック感覚で食べれるサイドメニュー
サモサ

じゃがいもやひき肉、玉ねぎ、豆などの具材に様々なインドのスパイスで味付けをし、小麦粉の薄い皮で三角に包み、油で揚げたインド料理。
インドでは軽食として、スナック感覚でよく食べられている料理です。
外はさくさくしていて、中はじゃがいもや豆などいろんな具材の食感が楽しめます。
スパイスがきいていて、少し辛いのも美味しかったです!
パパド

レンズ豆やひよこ豆などの粉からつくられた薄焼きのせんべいのような食べ物。
インドでは軽食や料理の付け合わせとして食べられています。
ちなみに「パッパル」や「パーパド」「パパドム」などいろんな言い方があるので少しまぎらわしいです。
食感はさくさくとしていて、素朴な豆の味と塩気のバランスがちょうどよく、とても美味しかったです。
本場の人はただ食べるだけではなく、カレーの中に入れて食感の違いを楽しんだりもするみたいなので、次は私もそうやって食べてみたいなと思いました!
タンドリープラウン

エビにスパイスなどの味付けをし、タンドールオーブンで焼いたもの。
プラウンというのはクルマエビのような中型のエビのことを言います。
タンドリー料理といえばタンドリーチキンが有名ですが、エビバージョンもぷりぷりの海老にカレーの味がよく染み込んでいて、とても美味しいです。
サイドメニューとしてだしているお店はあまり多くはありませんが、とても美味しいので見つけたら是非食べてみて下さい!
カレーによくあうドリンク
ラッシー

インド版の飲むヨーグルト「ラッシー」。
主な原料は牛乳とヨーグルトでつくられています。
本場のインドのラッシーはスパイスが効いていて、あまり甘くないそうですが、日本のインドカレー店でだされるラッシーは、ほとんどが飲みやすいように甘く味付けされています。
私が飲んできたラッシーはそのまんま日本の飲むヨーグルトでした!
辛いカレーを食べたあとに飲むと辛さを打ち消してくれるので、私はいつも「カレー」→「ラッシー」→「カレー」→「ラッシー」みたいな食べ方をしています!笑
マサラチャイ

インド版ミルクティー「チャイ」にスパイスを加えた飲み物「マサラチャイ」。
ラッシーに続いてインドカレー店では定番の飲み物です。
私が飲んだインドカレー店のマサラチャイはかなりスパイスが効いていて風味豊かな味わいでした。
店舗ごとに使用するスパイスが違うためお店ごとに味が異なるのが特徴です。
いろんな店舗をめぐり、マサラチャイの味を比べてみるのもおすすめです!
稲毛でそれぞれのサイドメニューが美味しいインドカレー店
最後にこの記事で紹介したサイドメニューが美味しい稲毛のインドカレー店をご紹介します。
- アチャール・・・ガガル
- チャパティ・・・ヒマラヤ食堂
- ダルスープ・・・カレーレストランシバ
- サモサ・・・インド・ネパール料理 キルパ
- パパド・・・タンドリー西千葉店
- タンドリープラウン・・・アジアンダイニング シヴァ
もしよろしければ参考にしてみてください!
まとめ
今回ご紹介したサイドメニューの他にも店舗ごとに、様々なメニューがインドカレー店にはおいてあります。
またインドカレー店は、シェフがインド人かネパール人かなど、お店のシェフによってサイドメニューの種類はかなり違ってきます。
そこのお店でしか置いていないメニューとかもあるので、新しいインド料理との出会いもインドカレー店に食べに行く楽しみになります。
まず、なにを頼めばいいか分からないという方はぜひ今回の内容を参考にして、サイドメニュー にも挑戦してみてください!