2023年1月期の水曜ドラマ『リバーサルオーケストラ』。
門脇麦さん演じる元天才バイオリニストが、地元のポンコツオーケストラに入ることから始まる音楽エンターテイメントドラマとなっています。
この記事では、そんな「ドラマ『リバーサルオーケストラ』の演奏シーンの演奏者は誰なのか?」まとめていきたいと思います。
目次
【リバーサルオーケストラ】演奏シーンの演奏者は誰?
オーケストラの演奏シーンが魅力のドラマ『リバーサルオーケストラ』。
素敵な演奏シーンの数々に、音楽っていいなと改めて思わせてくれる作品ですよね。
そんなこのドラマ『リバーサルオーケストラ』で、
「児玉交響楽団」として演奏を行っているのが、
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
になります。
昨年の今日マエストロ カーチュン・ウォンさんと演奏したエルガーの「ニムロッド」リハーサル映像。しみる
— 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 (@kanagawaphil) November 13, 2020
pic.twitter.com/gpE5AuMdOH
神奈川フィルハーモニー管弦楽団は、神奈川県に複数存在するプロのオーケストラ。
演奏会や子供たちへの芸術教育など、地域に密着した活動で、多くの人から愛されている管弦楽団です。
神奈川フィルハーモニー管弦楽団のメンバーの方々が、
ドラマ内の「児玉交響楽団」のメンバーに扮して演奏を行っているのですが、
神奈川フィルハーモニー管弦楽団のメンバーの方々は、ポンコツではないため、
下手に演奏するのは逆に難しいという裏話もあるようです。笑
神奈川フィルの来期概要発表で27日に会見した音楽監督の沼尻竜典さんは「うちの団員はポンコツではないので下手に弾くのは逆に難しいが、視聴者に音楽への興味と親しみをもってもらえれば」と話す。
朝日新聞
2023年2月21日には、横浜みなとみらいホールにて、
「リバーサルオーケストラ・スペシャルコンサート」として、
門脇麦さんと田中圭さん、そして神奈川フィルハーモニー管弦楽団のコンサートも予定されています。
残念ながらすでにチケットは完売しているようですが、
コンサートに行くことができる方々は、生でドラマの演奏を聴けるのが羨ましいですね。
【リバーサルオーケストラ】演奏者キャストごとまとめ
門脇麦(谷岡初音)
門脇麦さん演じる谷岡初音のバイオリン演奏の音を担当しているのは、
バイオリニストの髙木凜々子さん
です。
ドラマ『リバーサルオーケストラ』主演の門脇麦さん谷岡初音のヴァイオリン演奏の音として出演させて頂きました!あのウィリアム・テル、緊張したーーー😆
— 髙木凜々子 Ririko Takagi 🎻1/26リサイタル (@RirikoTakagi) January 11, 2023
神奈川フィルの皆様、田中先生、ご一緒できて嬉しかったです❤️#リバーサルオーケストラ #門脇麦 さん pic.twitter.com/JF1eq37CkC
門脇麦さんのバイオリンを弾く演技があまりにも上手なため、
「もしかして本人が弾いている!?」なんていう噂もでていますが、
初音は天才バイオリニストの設定なので、やはりプロのバイリオニストの方が音を担当されています。
名前:髙木凜々子(たかぎ りりこ)
生年月日:1996/9/5
年齢:27歳(2023/1.現在)
出身地:東京都
学歴:東京藝術大学音楽学部卒業
髙木凜々子さんは、3歳頃からバイオリンをはじめ、
小学生の頃からプロとして生きていくことを決意。
現在に至るまで様々なコンクールで優秀な成績を収めていらっしゃいます。
そんな髙木凜々子さんのyoutubeチャンネルでは、
贅沢にも髙木凜々子のバイオリンを聞くことができます。
その他のキャストの演奏者は、現在調査中です。
随時追記いたします!
まとめ
今回は、「ドラマ『リバーサルオーケストラ』の演奏シーンの演奏者は誰なのか?」まとめていきました。
最後までお読み頂きありがとうございました。