2021年のM1グランプリで見事優勝を果たした漫才コンビ・錦鯉。
いくつになっても挑戦し続け、諦めなかった彼らの姿はとても感動的でしたね。
そんな錦鯉の長谷川雅紀さんは2021年12月現在50歳。渡辺隆さんは43歳になります。
実はベテラン芸人くらいの年齢のお2人なのですが、錦鯉は一体結成何年目になるのでしょうか?
また芸歴なども気になると思いますので、まとめていきたいと思います。
目次
錦鯉は結成何年?

錦鯉は2012年4月1日に結成。
2021年12月現在、結成9年目になります。
結成当時、長谷川さんと渡辺さんはともに、同じSMA NEET Projectに所属していて、ピン芸人として活動していて、お2人はピン芸人の頃から共に飲んだりする間柄だったそう。
そして、渡辺さんのほうから長谷川さんを誘ったのがきっかけでコンビを結成したそうです。
錦鯉は、結成してからアルバイトをしながらお笑いを続けていましたが、2020年にM1グランプリで決勝に進出し4位の結果を収めたことにより、
徐々にブレイクしテレビ出演も増えており「2021年上半期テレビ出演本数ランキング」では4位になっています。
長谷川さんが50歳、渡辺さんが43歳なので、もっとベテランコンビなのかと思ったら、以外にもまだ結成9年目ということが意外でしたね。
錦鯉・長谷川と渡辺の芸歴は?
錦鯉はまだ結成9年目ということですが、お2人それぞれの芸歴はもっと長いようですので、まとめてみました。
錦鯉・長谷川の芸歴は?

長谷川さんの芸歴は27年。
長谷川さんは専門学校を卒業後、ホストとして働いていたそうですが、アルバイト先の同僚が劇団員だった縁で、舞台にもあがるようになります。
そして芝居のなかで「人を笑わせるのが楽しい」と思えるようになったことで、1994年長谷川さんが23歳のときに芸人に転身しています。
1995年に高校時代の同級生・久保田昌樹さんと「まさまさきのり」を結成。
北海道で主に活動されていましたが、2000年にコンビを解散。
ピン芸人となった長谷川さんは、2001年に上京し活動していましたが、2002年に久保田昌樹さんと「マッサジル」としてコンビを再結成。
しかし2011年に再度コンビを解散されています。
そして2012年に渡辺さんと現在の「錦鯉」を結成されています!
錦鯉・渡辺の芸歴は?

渡辺さんの芸歴は21年と、長谷川さん同様長い芸歴の持ち主です。
渡辺さんは、ダウンタウンに憧れ中学に進学する前から芸人を志していたそうで、1999年に東京NSCに5期生として入学しています。
現在のコンビ結成前は、
高校中退後に元オテンキの江波戸邦昌さんとのコンビ『ガスマスク』を結成し、2004年に解散。
『ガスマスク』解散後は、一時ピン芸人として活動するも、2004年から現在のだーりんずの小田祐一郎さんと「桜前線」として活動。
しかし「桜前線」は4回ほど結成と解散を繰り返し、ついに2008年に再結成はなく本格的に解散してしまいます。
そして「桜前線」解散後は、ピン芸人として活動しながら、コンビニやコールセンターなどのアルバイトで生計を立て、2012年に「錦鯉」を結成されています。
錦鯉・長谷川はタカトシと同期だった!

錦鯉の長谷川さんは、北海道出身で、
タカアンドトシとは、吉本興業札幌事務所1期生の同期であり、若手時代の苦楽を共にした仲で、現在も親交が深くあるそうです。
長谷川さんよりも、タカアンドトシの2人のほうが早く売れたため、お金を貸すなど金銭の援助もよくしていたそう。
またM1の前日には タカさんから「大丈夫か」とのLINEが毎日きたり(笑)、トシさんからはお子さんと一緒に写った写真とともに「頑張ってね」というメッセージがきたりしていたそうです。
錦鯉の優勝後もタカアンドトシの公式Twitterで錦鯉さんの優勝を、若い頃の写真とともに、祝福されています。
㊗️🎉錦鯉さん
— タカアンドトシinfo (@Taka_Toshi_info) December 19, 2021
今は本当に、「おめでとうございます」の一言です。
M-1はやっぱり夢がありますね。#M1グランプリ #錦鯉 #タカトシ pic.twitter.com/JrByKPg0ng
皆さんかなり若くてほんとうに青春という感じですよね。
こちらはタカさんと長谷川さんの若い頃の写真になります。

お2人方とも痩せていて、ほんとうに若いです!
20代から現在まで30年以上、いろいろありながらも続いているタカアンドトシさんと錦鯉長谷川さんの絆はとても尊いですね。
今後もバラエティーなどで共演しているお姿を多くみることができれば嬉しいなと感じます!
まとめ
今回は「錦鯉は結成何年目になるのか?」また「2人の芸歴」などまとめていきました。
最後までお読みいただきありがとうございました。