小栗旬さん主演の日曜ドラマ『日本沈没』。
地球物理学の世界的権威であるアメリカの教授・ジェンキンス役がタレントのモーリー・ロバートソンさんであることが分かり話題になっています!
目次
【日本沈没】ジェンキンス役はモーリー・ロバートソン
地球物理学の世界的権威であるアメリカの教授・ジェンキンス博士。
このジェンキンス博士を演じているのは日本でタレントとして活躍されているモーリー・ロバートソンさんです。

モーリー・ロバートソン
生年月日:1963/1/12
年齢:58歳(2021/12.現在)
出身地:アメリカ合衆国・ニューヨーク州
学歴:東京大学(中退)、ハーバード大学
ジェンキンス博士と田所博士は、田所博士がアメリカにいた時代、ともに研究していた旧知の間柄で、
ジェンキンス博士は、田所博士とともに、日本の沈没について分析していらっしゃいます。
ジェンキンス博士は第3話から、パソコンの画面上で登場していましたが、まさかジェンキンス博士がモーリー・ロバートソンさんだったとは驚きでしたよね。
ちなみにモーリー・ロバートソンさんは、日本人の母とアメリカ人の父の親をもつアメリカと日本のハーフ。
生まれはニューヨークで、幼稚園の頃から広島に移住してきたそうです。
モーリ・ロバートソンさんは、日本でコメンテーターとして活躍されているイメージが大きいと思いますが、国籍はアメリカにあります。
それにしても白い髭のせいか、言われないとモーリー・ロバートソンだと気づけないです!

モーリー・ロバートソンさんご自身、ハーバード大学出身ととても頭の言い方なので、今回の教授役はぴったりですね!
第7話では、杏さんと英語で会話する場面もあり、モーリー・ロバートソンさんの英語をはじめて聞いたとい方も多かったようですよ。
ネットの反応まとめ
ジェンキンス博士を演じるモーリー・ロバートソンさんに対するネットの反応をまとめてみました。
日本沈没見ててモーリーみたいな人いると思ったらモーリーだった
— かあい (@_kaaichaaaaan) November 29, 2021
ジェンキンス教授がモーリーさんだった事にじわじわ来てるんやけどwww
— 🥞🍴 (@harapeco__land) November 28, 2021
#日本沈没
なんだ、モーリー・ロバートソンなら日本語で喋ってくれよ!
— サトルさん@昭和60年男 (@fancy19851020) November 28, 2021
と思ってしまった😅#日本沈没 pic.twitter.com/QejwqAzkF3
日本沈没
— カウント2.98 (@count298) November 28, 2021
杏ちゃんが英語ペラペラなのより、モーリーが英語話せることに驚愕
ジェンキンスがモーリーさんなんて気づかんかった、言われても分からん()
— もん (@syu35__) November 28, 2021
#日本沈没