智弁和歌山の中西聖輝のピッチングがすごい!【フォークや変化球の動画あり】

3 min
智弁和歌山中西選手

2021年8月29日、2021年夏の甲子園の決勝戦が行われ、智弁和歌山と智辯学園が対決。

見事、智弁和歌山が優勝しました!

その中で「智弁和歌山のエース中西選手のピッチングがすごすぎる!」と話題になっていましたので、今回は「中西選手のピッチングのすごさ」をまとめてみました。

中西聖輝プロフィール

中西聖輝(なかにし・まさき)
生年月日:2003/12/18
出身中学:奈良県橿原市立光陽中学校
身長:182cm
体重:91kg
急速:147kg
ポジション:投手
投打:右投げ右打ち
背番号:1番

中西選手は小学校からKGヒーローズという野球チームに所属し野球を始めます。

中学校時代には、奈良県橿原市磯城郡の中学硬式野球チーム「橿原磯城リトルシニア」に所属。

橿原磯城シニアは関西の強豪チームとして有名で、有名なプロ野球選手では巨人の岡本和真選手などが所属していたチームになります。

中西選手はこの頃からエースとして活躍しており、春夏で関西大会を連覇に導いています。

智弁和歌山では1年生の春から控えとしてベンチ入り、県大会準々・南部戦(11-2)に救援として登板し、3回無失点の好投で公式戦デビューを飾ります。

2年生の秋から主戦としてチームを牽引。3年生の春にはトレーニングによって自己最速の147kgを計測します。

【動画】中西聖輝さんのピッチング

こちらは2021年春季近畿大会での中西選手の投球をまとめた動画になります。

球のキレがすごいですね!

中西聖輝さんの凄さまとめ

「中西聖輝さんのピッチングは何がすごいのか?」まとめてみました!

ピッチングの安定感

まず今回の試合で話題になっていたのは、中西選手の投球の安定感でした。

決勝戦前日に完投していたとは思えないほど、疲れがみえない姿。そして「打たれたとしても崩れることのないピッチング」に安定感がすごいとの声が多くありました。

智弁和歌山の中谷監督も、中西選手の「土壇場での安定感はさすがだ」と語っているほど中西選手の安定感のあるピッチングには元々定評があります。

中西選手のメンタルの強さが、”どんな状況でも変わることのない中西選手のピッチングの安定感” につながっているのだと思います。

中西選手の安定感のある投球にネット上では「大物感がすごい!」や「すでにプロの風格がある!」などの声があがっていました!

制球力

「中西選手の制球力もすごい」との声もあがっていました。

中西選手はストレートを持ち味とする本格派なのですが、今回の試合では「変化球のコントロールがすごい!」との声が多かったです。

こちらが中西選手が今回の甲子園決勝戦で投げたフォークの動画になります!

これは精度が高すぎますね、、!

こんなすごい球、誰が打てるのでしょうか?笑


中西聖輝さんの今後は?

今回の甲子園でかなり話題になった中西選手の今後が気になりますが、進路はどうするのでしょうか?

まだ中西選手の高校卒業後の進路は明らかにされていませんが、中西選手はドラフト候補とされており、個人的にはプロになる可能性が高いのではないかと思っています。

ドラフトのスカウトからの評判も以下のようにかなりいいようです。

「調整が難しい中で自分の投球をしたのはさすが。精神的な強さを持っている」

「一番はメンタルの強さ。投球に強弱がつけられる」

「変化球の質が高い。あれだけ変化球を投げられて140キロ台を維持している」

「直球、変化球をうまく操れている。角度のある球を投げられている。これからの成長に期待したい」

「球のキレで勝負するタイプ。カウントで優位に立ちながら投げているし、何よりテンポがいい」

「球速も出ている。変化球もうまい投球をできている」

スカウトの方からも「メンタルの強さ」「変化球のうまさ」また「球のキレ」が評価されているようですね!

またネット上でも、「中西選手はドラフト1位指名になるのでは」との声が多くありました。

まとめ

今回は中西選手のピッチングのすごさについてまとめていきました!

中西選手の進路はまだわかりませんが、今後の中西選手の動きには目が離せないですね!

最後までお読みいただきありがとうございました!

カテゴリー:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA