2022年1月10日から放送がスタートしているドラマ『ミステリというなかれ』。
大人気漫画が原作とあって、放送前からキャスティングについて「菅田将暉は違う」など物議を醸していましたが、
いざ放送されると「面白すぎる!」との声が多く、かなり好評のようです。
しかし一つ「気になる」との声が多いのが、BGMに関して。
「BGMが大きすぎてうるさい」など、BGMに関して酷評する声がかなりあがっていましたので、今回はネットの声をまとめていきたいと思います。
目次
ミステリと言う勿れ |BGMの音量が大きすぎるやうるさいとの声!
2022年1月10日からスタートした菅田将暉さん主演のドラマ『ミステリと言う勿れ』。
第1話の放送後、Twitter上でトレンド1位になるなど「面白い!」とかなり話題になっていました。
しかしその一方でBGMに関して「大きすぎる」「うるさい」など、酷評が多くあります。
BGMでかいのにセリフの音ちっちゃくてどうしたらいいか分かんないまま90分過ぎた😂
— 🍓りね🍓 (@m_soir) January 10, 2022
#ミステリと言う勿れ
原作に寄ってたらキャストの違和感に慣れたら楽しめるんだろうね
— ありす (@konpeito_Alice) January 10, 2022
あとはデカいBGMを少し下げてもらえると… #ミステリと言う勿れ
ストーリーも面白いし、キャストの力もすごいし、主題歌が流れるタイミングもいいけど、ただBGMが多すぎて残念だったな〜… 原作は独特の間とテンポがいいのにそこで大きめのBGMが流れるからもったいないな…
— YUa (@yua_movie_) January 10, 2022
#ミステリと言う勿れ
やっぱり作中のBGM?の使い方うるさかったよね…もう少し控えめだとセリフ聴きやすくてよかったなぁと。#ミステリと言う勿れ
— 故は愁。むっちりあしあし (@mukuro722) January 10, 2022
今また漫画読み始めたけど漫画とドラマ、似て非なり。どの原作にも言えるよね。
— copi (@cockoapink1) January 10, 2022
ドラマはもう少しBGM下げて欲しかったり。久能整のセリフがかき消されている感。彼の言葉が1番大事なのでもったいない。#ミステリと言う勿れ
このドラマは、BGMにクラシックを使っているのが特徴的ですね。
クラシック自体はいいのですが、主人公のセリフが淡々としていて小さいのにも関わらず、
BGMが大きすぎることに、「違和感」や「気になる」と感じる方が多かったようです。
また原作を読んでいる人からすると、
「主人公が淡々と個人的な意見を述べていくなかから、なにかを感じ取る」というシンプルで深いところが魅力であるにも関わらず、
“BGMで感動を誘おう”という分かりやすく、やりすぎな演出も気になる人が多いようです。
せっかく内容と役者さんがいいドラマですので「BGMで視聴者が引っかかってしまう」というのは、なんとももったいないですね。
今後この視聴者の声が反映され、BGMの音量が改善されていくことに期待しましょう。