2018年に民間人初の月旅行にいくことを発表したZOZOTOWN(ゾゾタウン)の創設者である前澤友作さん。
「民間人が月に行く」という突飛な発表に、日本人の誰もが驚いたのではないでしょうか?
そんな前澤友作さん、実は1回だけでなく、なんと2回も宇宙に行く計画があるそうなのです!
そこで今回は「前澤友作さんの宇宙旅行は一体いつなのか?」また「誰と行くのか?」
前澤友作さんの2回の宇宙旅行計画についてまとめていきたいと思います!
目次
前澤友作が宇宙旅行に行くと発表!

前澤友作さんは2018年、イーロン・マスク氏によって創設された「アメリカの宇宙開発ベンチャーSpaceX(スペースX)」と契約を結んだことを明らかに。
そして民間人として初めて、月に行くことを発表しました。

前澤友作さんが月に行くのには、3つ理由があるそう。
その3つの理由について以下のように語っておられます。
「1つ目…好奇心です。まだ見たことのないもの、行ったことがない場所に行きたいという、この好奇心を満たしたい」
「2つ目。地球の素晴らしさを改めて感じたい。自分の生まれ育った地球、偉大な地球、ここに改めて感謝したい」
「3つ目。自分の小ささ、自分の未熟さ…これを改めて実感したい。宇宙に行けば、自分って小さいな、未熟だなと改めて思うと思います。そういうことを通して、もっと、もっと頑張ろう、もっと、もっと成長しようと…きっと、そういう風に思えるんじゃないかと」
この理由を聞いて私は、前澤さんが月に行く理由はそんな特別なことではなく、誰もが思ったことがあることなのではと思いました。
しかし、前澤友作さんがすごいのは、それを実際に実行してしまう、いや実行できてしまうところですね…!
もうなんかスケールが違いすぎます!
第1回目の宇宙旅行まとめ
第1回目の宇宙旅行はいつ行く?

前澤友作さんが2018年に発表した、SpaceXでの月旅行は2023年に予定されています。
しかしどうやら前澤友作さんは、その2023年の月旅行の前に、宇宙に行く計画があるようなのです。
その理由は「2023年の月旅行の際、主催者として一緒に乗る同乗者を安心させるため」とのこと。
一般人としては「そんな理由でもう一回いっちゃうの!?」とびっくりです….!
そして、その宇宙旅行は2021年12月8日から12日間と発表されています!
第1回目の宇宙旅行は誰と行く?
2021年12月8日からの第1回目の宇宙旅行には、
- 前澤友作さん
- ロシアの宇宙飛行士
- 平野陽三さん
の3人で行くそう。
以下、平野陽三さんという方について説明すると、
平野陽三さんは現在、前澤友作さんの会社「スペーストゥデイ」で、映像プロデューサーを務めている方。2021年10月現在35歳。

今回前澤友作さんは、宇宙での生活をYouTubeを通じて発信する予定で、
その映像の撮影を担当することになっているそうです!
第1回目の前澤友作さんの宇宙旅行は「スペース・アドベンチャーズ」という宇宙旅行サービスを利用。
国際宇宙ステーションに滞在予定となっています。

前澤友作さんと平野陽三さんは、2021年6月からすでに、ロシアにておよそ100日間の訓練をおこなっており、その様子は前澤友作さんのSNSを通してたびたび発信されています。
【打ち上げまで66日🚀】
— 前澤友作┃12/8から宇宙旅行 (@yousuck2020) October 4, 2021
人生初の無重力体験してきました!最初は慣れなくて手足バタバタしちゃったけど、慣れてくると超楽しい!この状態で12日間生活するなんて想像できないけど楽しみすぎる😆#前澤宇宙旅行 pic.twitter.com/AYneO4k03w
第2回目の宇宙旅行まとめ
第2回目の宇宙旅行はいつ行く?
前澤友作さんが2018年に発表した月旅行は、
「SpaceX社が開発を進めている超大型ロケット『スターシップ』に乗って、民間人初となる月周回をする」というSpaceX社の計画の全権利を、前澤友作さんが買い取り実現したもの。

宇宙プロジェクト「dear.Moon」と呼ばれています。
この宇宙プロジェクト「dear.Moon」は、2023年に予定されています!
第2回目の宇宙旅行は誰と行く?
前澤友作さんは2021年3月、このプロジェクトで前澤友作さんと一緒に月に行くメンバーを8名、全世界から募集することを発表。

応募条件として以下の2点をあげていました。
「宇宙に行くという経験を活かし、社会や人の役に立つための自身の活動を、圧倒的に伸ばし加速させることができる方」
「同じ船に乗る仲間の活動を、自身の活動と併せて全力で応援し協力できる方」
そして2021年7月には、メンバーの最終選考間近に入っていることを以下の動画で報告。
動画によると、なんと世界中から100万人もの人から応募があったそう。
そして「宇宙で何がしたいか」参加希望者から送られてきた動画があまりにも素晴らしすぎると、前澤友作さんは参加者の応募動画の一部を公開されています。
100万人中の8人。
一体どんな人が前澤友作さんと一緒に月へ行くことになるのか、今からとても楽しみです!!
まとめ
今回は、前澤友作さんの宇宙旅行計画についてまとめていきました!
「月へ行く」という前澤友作さんとSpaceXの壮大な計画は、世界中の人々を巻き込んでいて、とてもワクワクしますよね!
まずは、2021年12月8日の前澤友作さんの宇宙旅行が、無事に成功するように祈っています。
最後までお読みいただきありがとうございました!