2021年9月14日セブンイレブンのホットスナック「からあげ棒」が全国販売を終了していたことが報道されました。
セブンイレブンの人気商品の販売が終了したということで、ショックをうける人も多いのではないでしょうか?
今回は「人気商品であったのにも関わらずからあげ棒が販売を終了した理由はなんだったのか?」また「今後販売を再開することはあるのか?」まとめてみました!
目次
からあげ棒の全国販売終了の理由はなぜ?

からあげ棒全国販売終了の理由はなんだったのでしょうか?
青森県内のとあるセブン店舗は販売終了の理由を以下のようにツイートしていました。
当店人気No.1揚物のからあげ棒ですが、生産国のコロナウイルス感染拡大の影響により『店頭在庫にて販売終了』となります。
販売再開の目途は経っておりません
そしてJ-CASTニュースが、からあげ棒の全国販売終了について、セブン&アイ・ホールディングスに尋ねたところ以下のように販売終了の事実を認めたようです。
世界的な新型コロナウイルス感染症拡大により、マーケット(市場)同様に、一部のエリアで商品終売や、供給滞りが一時的に発生しています
セブンのからあげ棒の原産国はタイなのですが、コロナの影響でからあげ棒の供給が追いつかなくなってしまったのが理由のようですね。
まさかコロナの影響がからあげ棒にまでくるとは驚きです。。。
からあげ棒の販売再開はあるのか?

また気になるのは「からあげ棒の販売再開はあるのか?」ということ。
調べたところ全国販売終了は「一時的」とのことですので、コロナが落ち着きからあげ棒の生産が追いつけばからあげ棒の販売は再開するかと思われます。
永遠にからあげ棒がなくならなくてよかったです。。。!
まあ人気商品ですので、販売中止する意味も普通に考えればないですね。
からあげ棒が買えるセブンはどこ?

からあげ棒が販売を中止するのはすべての地域ではありません。
販売エリアは「埼玉・千葉・東京・神奈川県」となっており、こちらのの1都3県にお住まいの方は通常通りセブンで唐揚げ棒を購入することができます。
また販売エリアとして記載がない地域であっても、在庫があれば販売している店舗もあるとのこと。
ですので、からあげ棒を食べたい「埼玉・千葉・東京・神奈川県」以外の地域にお住まいの方は、はやめにセブンに行くことをおすすめします!
まとめ
今回は「からあげ棒の全国販売終了の理由はなぜ?」また「販売再開はあるのか?」についてまとめていきました!
最後までお読みいただきありがとうございました!