2021年12月30日、東京ドームにて『Johnny’s Festival ~Thank you 2021 Hello 2022~』が開催されることが分かりました。
このライブは有観客での開催になるそうですが、倍率の高さやコロナの影響もありライブ配信やTVでの放送を希望する声が多くあります。
そこで今回は「『ジャニフェス』のライブ配信やTV放送はあるのか?」まとめていきたいと思います。
目次
ジャニフェスの開催が決定!
「Johnny’s Festival ~Thank you 2021 Hello 2022~」公式アカウントをオープンいたしました!
— Johnny’s Festival ~Thank you 2021 Hello 2022~ (@Johnnysfestival) November 5, 2021
公演に関する最新の情報を皆さまにお届けいたします😊
「Johnny’s Festival ~Thank you 2021 Hello 2022~」特設サイトはこちら👇🏻https://t.co/kQZ47J9WTX#ジャニフェス #johnnysfestival
2021年11月5日、年末12月30日に『Johnny’s Festival ~Thank you 2021 Hello 2022~』が東京ドームにて行われることが発表されました。
ジャニーズの計13組が出演し、総合演出は松本潤さんが務めるそうです。
以下出演予定の13組になります。
- KinKi Kids
- NEWS
- 関ジャニ∞
- KAT-TUN
- Hey! Say! JUMP
- Kis-My-Ft2
- Sexy Zone
- A.B.C-Z
- ジャニーズWEST
- King & Prince
- SixTONES
- Snow Man
- なにわ男子
有観客での開催となっており、チケット代金はFC1万2000円。
チケットの受付期間は11月8日午後3時~同12日正午までとなっています。
【ジャニフェス】ネット配信はある?
ネット上では、倍率の高さとコロナの影響もありライブ配信を願う声が多数あがっています。
ジャニフェス配信希望🙏🙏
— れみにかたんめん (@nicashige) November 5, 2021
ジャニフェス配信求む…😖
— ℳ. (@mao0816__) November 5, 2021
ジャニフェスとんでもない倍率だろうし観客の収容人数も50%以下らしいからまず当たらないよね
— めぇこ (@vermouth_54) November 5, 2021
配信してほしいな〜
ジャニフェスすご〜!!!!!!
— ねるね (@two_star87) November 5, 2021
倍率すごそうだし配信あったらいいな😭😭
ネット配信を希望する声が圧倒的に多い『ジャニフェス』。
調べたところ、ジャニフェスは「後日有料で、ライブ配信をする可能性は高い」ことが分かりました。
今回のジャニフェスは、毎年行っている『ジャニーズカウントダウンライブ』の代わりであると思われます。
そして去年の『カウントダウンライブ』の例を見てみると、後日チケット制という形で、期間限定でネット配信を行っていました。

また今回のライブは、多数のアイドルのファンからの応募に加えて、コロナの影響で観客席も少なくなっているでしょうから、かなりの倍率になるかと思われます。
そのためライブに行けない人が圧倒的に多いです。
ですので、なんらかの形でライブ会場に行けない人にも、ライブを観れるようにすると思われますが、生配信だと、視聴者数が多すぎて回線が大変なことになるでしょう。
そのため今回の『ジャニフェス』も「チケット制というかたちで後日ネット配信をする可能性が一番高い」のではないではないかと考えられます。
【ジャニフェス】TV放送はある?
ジャニフェスのTV放送はあるのでしょうか?
『ジャニーズカウントダウンライブ』は、毎年TVで生放送されていますが、『ジャニフェス』に関しては、今のところ明らかになっていません。
ちなみに『ジャニフェス』は、12月30日の18時30分からライブが始まりますが、例年30日のこれくらいの時間帯は、どこのTV局もバラエティーが多いようです。
ですので、もしかしたらTVで生放送する可能性は低いかもしれないですね。
まとめ
今回は、「『ジャニフェス』のライブ配信やTV放送はあるのか?」まとめていきました。
またなにか情報がありましたら、追記していきたいと思います!