2022年1月期のTBSの火曜ドラマ『ファイトソング』。
清原果耶さん演じる主人公の花枝は、誰にも言えない秘密を抱えているのですが、
1月11日に放送された第1話で、その秘密は「今後耳が聞こえなくなるかもしれないこと」であることが分かりました。
しかし花枝はなぜ耳が聞こえなくなってしまうかもしれないのでしょうか?
今回は、花枝が耳が聴こえなくなる原因や理由をまとめていきたいと思います。
目次
【ファイトソング】花枝の耳が聞こえなくなる理由はなぜ?

2022年1月11日に放送されたドラマ『ファイトソング』の第1話で、
「清原果耶さん演じる主人公・花枝の耳が今後聞こえなくなる可能性がある」という衝撃の事実が発覚しました。
この花枝が耳が聞こえなくなるかもしれない原因は、「聴神経腫瘍」という腫瘍が原因となっています。
花枝は小さい頃から空手一筋で育ち、空手の日本代表を目指していていました。
そして優勝すれば空手の日本代表に一歩近づことができる大事な大会で、見事優勝を果たすのですが、その大会の帰り道、花枝は車に轢かれ事故にあってしまいます。
そしてこの事故後の検査により、花枝の両耳には「聴神経腫瘍」があり、今後耳が聞こえなくなる可能性があることが判明したのでした。



この花枝の両耳にできている聴神経腫瘍とは、聴力を伝える神経の周囲を鞘のように被っているシュワン細胞から発生する腫瘍のこと。
腫瘍が大きくなると聴神経を圧迫し、神経を栄養する血管の血流障害を起こすため、突然音が聞こえなくなったりすることもあるそうなのです。
花枝は家族との思い出が詰まった、芦田春樹が歌う楽曲にずっと励まされ生きてきました。
そしてそんな芦田春樹と運命的な出会いをし、恋をして、誰よりも近くで彼の歌を聴けるはずなのですが、
もし花枝の耳が聴こえなくなり芦田春樹の歌声も聞けなくなったとしたら、それはもう想像しただけで涙がでる切なすぎる展開です。
ネットの反応まとめ
ネット上でも「花枝の耳が聞こえなくなるかもしれないなんて、悲しすぎる」との声が多くあがっていました。
耳が聞こえなくなるなんてそんなの死ぬほど不安になるし死ぬほど辛いよな心の支えだった曲もきけなくなるもんな、 #ファイトソング
— たんぽぽ (@Ohasiawase) January 12, 2022
#ファイトソング
— #なんでや (@MikuMikuPyocon) January 12, 2022
ヒロインあまりにも不憫すぎた。私が耳聞こえなくなったら本当に死にたくなる。音楽が全てだから。
流石に一緒に泣いてしまった。ヒロインを抱きしめたい。
一話目から主人公はいずれ耳が聞こえなくなるという辛い現実を突きつけられた視聴者、、、#ファイトソング
— ごま@ドラマ垢 (@goma_drama6) January 12, 2022
ファイトソング花江が死ぬかもしれない病気ならなんやかんや死なないだろって予想できるけど耳が聞こえなくなる病気は絶対耳聞こえなくなるじゃん…悲しい
— みょー (@sz0773koro) January 12, 2022
耳聞こえなくなっていくって分かってて、ミュージシャンと付き合うって残酷だなぁ、、
— たて (@s_ghkv) January 11, 2022
1話終わってタイトルとかの意味も全然違く感じる #ファイトソング
切ない展開は岡田脚本だから?
ドラマ『ファイトソング』放送前はただ楽しく明るいラブコメディーを想像している方も多かったのではないでしょうか?
しかし「花枝の耳が聴こえなくなるかもしれない」という展開から、一気に切ないラブストーリーに変わってきましたね。
この展開には「さすが脚本がベテランの岡田惠和さんだ」と納得する声も。
1話にして主人公が抱える過去の闇に加えてさらに自身の心を支えてきた音楽が聴けなくなる耳の時限爆弾まで乗せてくるの、岡田脚本だな〜という感じだ… #ファイトソング
— すいか (@DddMsddd) January 12, 2022
ファイトソング、脚本岡田惠和さんなのか(納得…!)最後の花枝の耳が聞こえなくなるかもしれないという“秘密”で察したけどただのラブコメではなくかなり深そうなストーリー展開になりそう
— 角餅 (@mochimochi_st) January 11, 2022
岡田惠和さんは朝ドラ『ひよっこ』や『ちゅらさん』などの脚本を手がけたことで知られている脚本家。
また映画『いま、会いにゆきます』や、『8年越しの花嫁 奇跡の実話』など、切ない恋愛ものも多く手がけていらっしゃいます。
そんな岡田惠和さんの脚本ですので、今回のドラマ『ファイトソング』もただ楽しいラブコメではなく、深みのある暖かい作品になっていきそうで、ますます楽しみです。