【動画】秋倉諒子の父(お父さん)の言葉が泣ける!名言まとめ!【バチェラー4】

2 min
秋倉諒子の父

2021年12月9日バチェラー4の第7話が放送されました。

今回は、バチェラーのコウコウさんと選ばれた3人の家族と対面する回だったのですが、そのなかで「秋倉諒子さんのお父さんの言葉が素敵すぎる」と話題になっています!

【動画】秋倉諒子の父(お父さん)の言葉が泣ける!

第7話では、プーケットの旅で最後に選ばれた

秋倉諒子さん

休井三郷さん

藤原望未さん

の3名のご家族と対面。

どのご家族も素敵な家族だったのですが、その中でも秋倉諒子さんのお父さんが素敵すぎると話題に。

それはコウコウさんと秋倉諒子さんのお父さんが、2人で話すことになった際、

コウコウさんは、秋倉諒子さんのお父さんに「自分が弱ったときの家族に守られたい。だから結婚なのかなと思った」そして「そういうものは結婚で得られますか?と聞くのですが、

それに対する秋倉諒子さんのお父様の答えが泣けるのです。

【秋倉諒子さんのお父さんの名言】

私はしてあげること大好きなんだけど、してもらおうと思わないから。

私はこれだけしたから、守ったから、

家族にこれしてくれって、自分が弱ったときに助けてくれって思わない。

ただ楽しい、いい人生家族は。

自分がやりたいことをやってる。

例えば家族に食事つくって、喜んでくれたら、それが私の喜び。

母親を介護してるけど、自分が赤ちゃんのとき世話になったんだから、逆をしても幸せ。

自分の親のためにそれをできることが、幸せ。

本当に仏のような、すべてを受け入れてくれそうなお父さんのオーラと、

「愛はもとめるものではなく、与えるもの」というメッセージが素晴らしいですよね。

ネットの反応まとめ

「7話のMVPは秋倉諒子さんのお父さんだった」

「秋倉さんのお父さんが仏すぎる」

「秋倉さんのお父さんにバチェラー になってほしい」

などの声がSNSには溢れていました!

たった一瞬の出演で、こんなに日本中に感動や影響を与えた秋倉諒子さんのお父さんは偉大ですね。

カテゴリー:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA