2021年度後期の朝ドラ『カムカムエヴリバディ』。
深津絵里さんのるい編に突入し「るいの結婚相手は誰なのか?」注目を集めています。
そこで今回は、「るいの結婚相手は誰になるのか?」考察していきたいと思います!
目次
カムカムエブリバディ|るいの旦那は誰?
2021年度後期のNHKの朝ドラ『カムカムエヴリバディ』。
上白石萌音さん、深津絵里さん、川栄李奈さんの3世代のヒロインでつなぐ100年のファミリーヒストリーです。
2021年12月23日からは、2代目ヒロインである深津絵里さんのるい編がはじまり、
「るいの結婚相手は誰になるのか?」注目を集めています。
今のところるいの結婚相手の候補にあがっているのは、
- 片桐春彦(風間俊介)
- 大月錠一郎(オダギリジョー)
の2人。
ジョーに毎回キュンキュンさせてもらっている視聴者としては、このままるいとジョーに結婚してもらいたいところなのですが、
- ひなたの紹介文に「父親の影響で時代劇が好き」と書いている
- ジョーがアメリカに行くかもしれない
以上の2点から「ジョーはるいと結婚しないかもしれない」と、視聴者からは不安な声があがっています。
しかし現在までの物語の展開、そしてオダギリジョーさんのインタビュー内容から、
「るいの結婚相手はジョーである可能性が高い」と考察していますので、まとめていきたいと思います!
カムカムエブリバディ|るいの旦那がジョーである5つの理由とは?
「るいの旦那がジョーである可能性が高い」と考えられる理由は以下の5つの点から。
- るいの娘の名前がひなた
- オダギリジョーのインタビュー
- キャスト紹介のされ方
- 次週のあらすじ
- るいの息子の名前が桃太郎
1つずつまとめていきます!
るいの娘の名前がひなた
るいは娘に「ひなた」と名前をつけるのですが、
この「ひなた」という名前は「On the Sunny Side of the Street」の「ひなたの道」からとった名前になります。
「On the Sunny Side of the Street」は、るいとジョーにとって思い出深いとても特別な曲であり、2人を結びつけた曲でもありますね。
るいとジョーの物語では、この「On the Sunny Side of the Street」を通して、2人の心の距離が近くなっていく様子がとても丁寧に描かれていました。
そんな2人の大切な曲からとった「ひなた」という名前。
もしひなたの父親がジョーでなかったとしたら、ジョーと繋がりの深い「On the Sunny Side of the Street」からとった名前をるいが娘につけるでしょうか?
またここまでのストーリーで、これだけるいとジョーの物語に「On the Sunny Side of the Street」を出しておいて「その楽曲からつけた名前の子の父親が、ジョーではない」なんてありえないですよね。
オダギリジョーのインタビュー
1月11日、ジョー役のオダギリジョーさんのインタビューが配信されたのですが、
そのなかに意味深なコメントがあります。
深津さんと僕が演じる、るいとジョーはひなたの人生にも関わっていく大切な役なので、丁寧に感情を紡ぐように心がけています。
るいとジョーの物語が後々ひなたに受け継がれ、ひなた編になった時に、また改めてるいとジョーの若かりし日々や大阪での物語が愛おしく感じてもらえたらいいなと思いますし、
ひなたを見ているだけで、若き日のるいとジョーを思い出せるような、そういう強い感情を残せる2人が作れたらいいなと思います。
るいとジョーはひなたの人生に関わっていく大切な役
るいとジョーの物語がひなたに受け継がれる
ひなたを見ているだけで、若き日のるいとジョーを思い出す
オダギリジョーさん、インタビューのなかでかなり「るいとジョーはひなたに関わりがあること」について言及されているのです。
そしてSNSを見ていると「るいの姿を見ていると若き日の安子と稔を思い出す」との声があるのですが、これは“安子と稔が愛し合って生まれた子がるいだから”というのが大きいですよね。
このことから、るいの父親はジョーで間違いないのではと考えられます。
キャストの紹介のされ方
またNHKのキャストの紹介文を見ているとジョーはかなりの重要人物として扱われているのですが、

一方の片桐さんは、本当にサブキャラクター的な立ち位置で紹介されています。

今のところジョーとるいの関係が濃く描かれているのに対して、片桐さんの登場は本当に一瞬のみ。
視聴者もあまり思い入れのない片桐さんというキャラクターを「ひなた」という大切な次期ヒロインの父親にするのか?という疑問もあります。
片桐さんを演じる風間俊介さんのインタビュー記事もだいぶ前にでていたのですが、読んでみると風間俊介さんのインタビューの内容はあっさりしていて、
オダギリジョーさんのインタビューのほうが明らかに作品に対する熱い想い入れがあることを感じました。
そしてジョーと稔の紹介文に同じ文が書いてあることも、気になります。


第12週のあらすじ
ジョーがるいの結婚相手であることに対して視聴者が一番引っかかっているのは、
ひなたの紹介文に「父親が時代劇好き」という紹介があること。
もしジョーがるいの父親であるとすれば、ジョーは時代劇好きでなければなりませんが、
今のところジョーと時代劇の関係性は明らかになっていません。
しかし公式サイトの第12週のあらすじを見てみると、

るいとジョーは一緒に映画を観に行く
と書いてあるのですが、
予告の映像から、2人がみる映画は「時代劇」で間違いないと思われます。
【#カムカム ☀️次週予告です】
— 朝ドラ「カムカムエヴリバディ」#カムカム (@asadora_bk_nhk) January 13, 2022
第11週、ご覧いただきありがとうございました。来週のストーリーが気になるかたはこちらをどうぞ!
「見たくないよー!」というかたは、そっと通過してくださいね!#深津絵里 #市川実日子 #早乙女太一 #オダギリジョー #次週予告 #朝ドラ #カムカムエヴリバディ pic.twitter.com/38jliiHBtx
もしかしたら、これがきっかけでジョーが時代劇を好きになる可能性も見えてきたのです!
るいの息子の名前が桃太郎
そしてるいの息子でひなたの弟の名前が「桃太郎」であるのも、ジョーとつながっています。
るいとジョーの出身地は「岡山県」なのですが、
岡山といえば「桃太郎」発祥の地として有名ですよね!
このことから、るいとジョーの出身地岡山県から「桃太郎」という名前をつけたのではないかと考察できます。
まとめ
今回は、
- るいの結婚相手は誰になるのか?
- るいの旦那がジョーである理由
についてまとめていきました。
本当にるいとジョーが結婚するのか断定はできませんが、
ジョーは戦災孤児で家族の愛情を知らない孤独な人生を送ってきたはず。
ですので、るいと結婚して幸せな家庭を築いてほしいと祈るばかりです。
最後までお読みいただきありがとうございました。