2021年度後期の朝ドラ『カムカムエヴリバディ』。
祖母、母、娘の100年に渡る家族を描くという壮大な物語になっています。
初代ヒロイン・祖母の安子を演じたのは、上白石萌音さんでしたが、
安子の物語は戦争前の時代からはじまり、かなり波乱万丈な人生でしたね。
そして2021年12月23日からは、ついに2代目ヒロイン・るい役の深津絵里さんが登場します。
そこで今回は「るい役の深津絵里さんの気になる相手役は一体誰なのか?」まとめていきたいと思います。
目次
カムカムエヴリバディ|るい(深津絵里)編のあらすじ

るいは「自分を捨てた」と思っている母親と、英語を憎みながら18歳まで岡山の雉真家で育っていた。
しかし“自分らしく自由に生きたい”との思いから、岡山の雉真家を飛び出し、大阪へ。
そしてひょんなことからクリーニング店を営む竹村平助(村田雄浩)、和子(濱田マリ)夫婦の家で住み込みで働くことに。
テキパキと明るく働くるいは、やがてお店の看板娘となっていきます。
そしてクリーニング店で働く日々のなかで、ジャズとの出会いがるいの運命を大きく動かすのでした。
カムカムエヴリバディ|るい(深津絵里)の相手役は誰?
気になる深津絵里さん演じる、るいの相手役ですが、
オダギリジョーさん演じる大月錠一郎である可能性が高いのではないかと思われます。

カムカムエヴリバディの公式サイトには、大月錠一郎に関して以下のような紹介があります。
大月錠一郎は、るいが働くクリーニング店に客として訪れる謎の男。
名前も住所も分からず、すぐ消える。
いつもシャツには同じ汚れをつけており、背広から下着まで大量の洗濯物を置いていく。
錠一郎のつかみどころのない言動や行動が、るいを戸惑わせる。
やがて錠一郎との出会いが、るいの運命を動かしていく。
錠一郎との出会いが、るいの運命を動かしていく。
とのことで、るいと今後深く関わっていく人物であることが分かりますね。
また、市川実日子さん演じるベリーは、錠一郎に惚れている女子大生で、るいと錠一郎の関係に嫉妬するという恋のライバル的存在だそう。
このことから、オダギリジョーさん演じる大月錠一郎が、るいの相手役である可能性が高そうです。
るいの結婚相手の大本命は大月錠一郎ですが、早乙女太一さん演じるトミーも見逃せません。

トミーはジャズ喫茶を拠点に活動するミュージシャンで、クリーニング集配に訪れるるいにちょっかいをかけたり、るいを気にかけているという役どころ。
もしかしたら、早乙女太一さん演じるトミーもるいの恋模様に加わり、深津絵里さんとオダギリジョーさんの三角関係になるかもしれないですね。
しかし朝からオダギリジョーさんと、早乙女太一さんという日本を代表する色男2人を見れて眼福ですね笑。
カムカムエヴリバディ|るい(深津絵里)編の登場人物まとめ
大月錠一郎|オダギリジョー
るいが働くクリーニング店に客として訪れる、謎の男。
名前も住所も分からず、すぐ消える。いつもシャツには同じ汚れをつけており、背広から下着まで大量の洗濯物を置いていく。錠一郎のつかみどころのない言動や行動が、るいを戸惑わせる。やがて、錠一郎との出会いが、るいの運命を動かしていく。
ベリー|市川実日子
錠一郎にほれている女子大生。どうやら良家の令嬢らしい。ジョーとるいの関係に気もそぞろ。るいに対して、敵対心むき出しで迫ってくる。
トミー|早乙女太一
木暮洋輔の営むジャズ喫茶を拠点に活動するミュージシャン。追っかけのグルーピーもいてアイドル的な人気がある。
クリーニング集配に訪れるるいにちょっかいをかけてくるかなり調子のいい男。
竹村平助|村田雄浩
大阪・道頓堀に店を構える「竹村クリーニング店」の店主。仕事は丁寧でアイロンの腕前に自信がある。人情に厚いが、どこかわきが甘く、和子の尻に敷かれている。ひょんなことから、るいを店に迎えることになる。
竹村和子|濱田マリ
夫・平助とともに「竹村クリーニング店」を営む。平助とのやりとりはまるで、夫婦漫才のよう。住み込みで働くるいのことを娘のようにかわいがり、その成長をあたたかく見守っている。
まとめ
今回は「るい役の深津絵里さんの気になる相手役は一体誰なのか?」まとめていきました。
最後までご覧いただきありがとうございました。