3世代のヒロインで紡ぐ話題の朝ドラ『カムカムエヴリバディ』。
第14週から登場したひなたの初恋相手である外国人の少年・ビリー。
このビリーに関してネット上では、
- 安子とロバートの子供なのでは?
- まさか城田優の子供時代?
など様々な憶測が飛び交っています。
そこで今回は「カムカムエヴリバディで登場した少年ビリーは一体何者なのか?」考察していきいたいと思います。
目次
ひなたの初恋相手・ビリー
…からの、
— 朝ドラ「カムカムエヴリバディ」#カムカム (@asadora_bk_nhk) February 2, 2022
ズッキューン💖
…なの?#新津ちせ #幸本澄樹 #朝ドラ #カムカムエヴリバディ #カムカム pic.twitter.com/xc3WHSodFC
第14週から登場したひなたの初恋相手である外国人の少年ビリー。
2022年2月3日放送の第66話で、
「条映太泰映画村」で行われた桃山剣之介ことモモケンのサイン会の帰り道、
ひなたは王子様みたいな美少年・ビリーと出会います。

それまでモモケンと会えたことで胸がいっぱいだったはずなのに、
ビリーの顔を見た瞬間、風が吹き、一瞬で恋に落ちるひなた。

モモケンの余韻も吹き飛ばすほどの美少年・ビリーの威力は恐ろしいですね。笑
そしてひなたはビリーと会話がしたいために、英語を学びはじめるのですが….。
果たしてひなたとビリーの恋の行方はどうなるのでしょうか?
今後の展開に注目です!
ビリーは安子とロバートの孫?
ひなたの初恋相手である外国人の美少年・ビリー、ラストで登場するなりSNS上では「安子とロバートの孫なのでは」という予測が多くあがっていました。
最後の美少年は安子とロバートの孫ってことはないの? #カムカム
— わいわい (@dramamitebutsu2) February 3, 2022
そして気になるあの美少年✨あの子はもしや‥‥安子ちゃんの孫‥‥だったら凄い展開。#カムカム
— ちゃめこ (@kaochame) February 3, 2022
あのハーフっぽい男の子が安子とロバートの孫だったりして。#カムカム
— おぴょ (@opyo_) February 3, 2022
もしビリーが安子とロバートの孫であれば、ビリーが安子とるいの間を繋ぐ重要な人物になってきますね。
しかしビリーの年齢を考えると、ビリーが安子とロバートの孫である可能性は低そうです。
安子とるいが別れたのは、
- 安子が26歳
- るいが7歳
のときで、1951年になります。
もし安子がるいと別れてすぐにビリーの親となる子供を授かっていたとしても、
その子はビリーが登場した1975年現在、24歳。
そして仮にその子がひなたと同年代のビリーを産んでいたとすると、10代で出産しているということになります。
10代での出産はあり得ないことではないですが、物語的に考えるとちょっと無理があるような気もします。
また安子とロバートの息子説もありますが、その場合安子は40歳での高齢出産ということになりますので、この説も微妙な気がします。
そのため個人的には、ビリーは直接的に安子と関係がある人物ではなく、
ひなたがラジオの英会話講座を聞くようになるきっかけの人物=
るいがラジオの英会話講座を聞いて安子を思いだす”きっかけとなる人物
なのではと考えます。
ビリーは城田優になる?

またこの美少年・ビリーが成長して城田優として登場するのでは?との推測も。
え、ひなたが一目惚れした男の子の将来が城田優だったら胸がいっぱいすぎてどうすればいいかわからん! #カムカム
— こすもす @ドラマ (@CK_lemonedo173) February 3, 2022
城田優の子供時代みたいな男の子が出て来ましたねぇ…。#カムカムエヴリバディ #カムカム
— 冬野うみ (@harunouta5) February 3, 2022
今朝のラストシーンでご登場になった美少年、成長の暁には城田優氏になられるとかはないのか?#カムカムエヴリバディ
— 夏湖 (@natsumi25111) February 3, 2022
確かに美少年のビリー、城田優さんにとても似ていますよね。
この子が成長して城田優さんのお顔になるのも納得です。
カムカムエヴリバディは、「こわもての田中」や「浜村淳さんのラジオ」「堀部圭亮さんの吉右衛門役」など、遊びやサプライズが多い朝ドラなので、
もしかしたらどこかで、城田優さんがビリーの成長した姿として、一瞬登場するとかはあるかもしれませんね….!
まとめ
今回は「カムカムエヴリバディで登場した少年ビリーは一体何者なのか?」まとめていきました。
最後までお読みいただきありがとうございました。