綾野剛さん主演の月曜ドラマ『アバランチ』。
アバランチのメンバー・ウチさんが亡くなってしまったり、死んだと思っていた藤田が実は生きていたなど、最終回にむけて怒涛の展開が続いています。
そして物語のキーパーソンの一人となっているのが、品川徹さん演じる大道寺。
今回は、この大道寺は何者なのか?
また、大道寺を演じる品川徹さんについてもまとめていきたいと思います!
目次
【アバランチ】大道寺は何者?

アバランチの強力な後ろ盾である大道寺。
この「大道寺はどんな人物なのか?」詳しいことはアバランチの第5話・エピソード0にて明かされました。
大道寺は大山が官房長官に就任する前に、官房長官を務めていた人物。
しかし大山の仕業によって、大道寺は官房長官を辞任に追いやられ、さらには車で走行中にトラックに追突され足が不自由になってしまいます。
そしてその後、藤田ら警察5名がなくなったテロ事件について調べ続けていた大道寺は、このテロ事件は大山によって仕組まれたものだということを知るのです。
そして、そのことを知った大道寺は、山守を呼び出し、大山を失脚させるよう頼むのでした。
まとめると、
- 大道寺は大山に官房長官を辞職に追いやられた人物
- アバランチ結成を山守に頼んだ人物
ということになり、アバランチの結成を一番最初に考えた人物ということになりますね。
【アバランチ】大道寺役・品川徹の経歴や出演作も!
アバランチのキーパーソン大道寺役を演じているのは、俳優の品川徹さんです。

品川徹(しながわ・とおる)
生年月日:1935/12/14
年齢:85歳(2021/12.現在)
出生地:北海道旭川市
職業:俳優・声優
事務所:ノックアウト
品川徹さんは1962年劇団自由劇場に入団以降、舞台やテレビ、映画などで数々の作品に出演していらっしゃる俳優さん。
そして品川徹さん、2021年現在85歳ということで、驚きですよね。
85歳まで俳優を続けられているというのは本当にすごいです。
品川徹さんが一気に注目を集めた作品は、2003年のドラマ『白い巨塔』。
ドラマ『白い巨塔』にて大河内教授を演じ、その重厚な演技が話題になりました。
NHKの大河ドラマにも多数出演していらっしゃり、
- 元禄繚乱(1999年)
- 功名が辻(2006年)
- 風林火山(2007年)
- 八重の桜(2013年)
- 花燃ゆ(2015年)
- おんな城主 直虎(2017年)
など、6作品もでていらっしゃいます。
また、2012年の堀北真希さん主演の朝ドラ『梅ちゃん先生』にも、出演していらっしゃいました。
最近では2021年放送のドラマ『ドラゴン桜』にて、2005年の前作に続き、数学特別講師・柳鉄之介役として出演されたことで話題になっていました。

品川徹さんは、重厚感のある雰囲気が魅力の俳優さんで、品川徹さんがいるだけで、その作品に重みを持たせてくれるそんな俳優さんだなと感じます。
現在85歳ということですが、できる限りお元気で長生きし、俳優業を継続していっていただきたいですね。
まとめ
今回は「アバランチの大道寺は何者なのか?」また大道寺を演じる品川徹さんについてまとめていきました。
最後までお読みいただきありがとうございました。