雨上がり決死隊解散まとめ。なぜ解散した?再結成の可能性はあるのか。芸人や世間の反応も

3 min
雨上がり決死隊

2021年8月17日宮迫博之さんと蛍原徹さんのお笑いコンビ「雨上がり決死隊」が解散を発表をするという衝撃的な出来事がありました。

そこで今回は「雨上がり決死隊」の解散について「解散理由」や「芸人や世間の反応」を詳しくまとめてみました。

雨上がり決死隊解散の解散はなぜ?理由は?

2019年宮迫さんが闇営業が原因で謹慎してから、宮迫さんと蛍原さんはお互い一緒に仕事をすることはありませんでした。

しかし、「とんねるず」や「ウッチャンナンチャン」のようにほとんどの芸人さんは一緒に仕事をすることはなくても、解散まですることはほとんどありません。

しかし、雨上がり決死隊のお二人が解散にまでいたってしまった原因はなんだったのでしょうか?

理由は「価値観や方向性の違い」そして「話し合いの欠如が招いた気持ちの溝」でした。

解散をきりだしたのは蛍原さんから

解散を切り出したのは蛍原さんのほうからだそうです。蛍原さんは「宮迫さんがYouTubeを始めたあたりから価値観にズレが生じた」と解散報告会で語っています。

蛍原さんは「宮迫さんがユーチューブをはじめたタイミング」「宮迫さんが蛍原さんに相談なしでユーチューブをはじめたこと」から宮迫さんにたいして疑問がうまれ、そして「蛍原さんは謹慎している宮迫さんにたいして劇場で一から一緒にはじめTV復帰することを考えていたけれでも、その考えとは裏腹に宮迫さんがどんどんユーチューブで活躍していった」ことで、お互いの方向性にどんどんずれがしょうじ、気持ちの溝もおおきくなっていったそうです。

一方宮迫さんは、蛍原さんの隣に戻るためユーチューブで頑張って活動していましたが、悲しいかな蛍原さんの隣に戻るためにはじめたユーチューブが原因で解散をきりだされてしまうことになります。

解散をきりだされた宮迫さんの反応は?

解散を切り出された際、宮迫さんは最初は受け入れられず蛍原さんに「どうにかならないか」と言ったそうです。

しかし、「蛍原さんは一度きめたことは曲げない性格」また「蛍原さんに迷惑をたくさんかけてきたこと」「アメトークでの蛍原さんのつらい顔をみていたこと」もあり、最終的には解散をうけいれたそうです。

解散の第一原因となった「闇営業問題」とは?

今回の解散の原因は謹慎中宮迫さんがはじめたユーチューブによって生じた価値観や方向性、気持ちのずれが原因なのですが、その宮迫さんがユーチューブをはじめるきっかけをつくったのは2019年の闇営業問題でした。

闇営業問題とは、宮迫さん含める何人かの芸人が吉本興業を通さず仕事をし、その宴会のなかに反社会勢力の人間がおり、その反射勢力からお金をもらっていたこと。そしてお金をもらっていたのにもかかわらず金銭の授受はないと嘘をついてしまったことが原因で宮迫さんはじめそこのいた芸人が謹慎処分となった事件。

宮迫さんはこの事件がきっかけで、吉本興業からクビにされ、そしてTVにでれない状態が続いていました。

アメトーークはどうなる?

雨上がり決死隊の解散で気になるのは、雨上がり決死隊の冠番組「アメトーーク」はどうなるのか?ということだと思いますが、アメトーークは今後も蛍原さん一人で継続するとのことです。

しかし、「雨上がり決死隊」の頭文字は消して継続するとのこと。

アメトーーク継続にあたっては、当初蛍原さんは雨上がり決死隊解散するなら雨上がりの名前がついた冠番組はすべておりると考えていたそうなのですが、宮迫さんが「アメトーーク」だけは継続してくれと頼み継続することになったそうです。

芸人の反応まとめ【雨上がり決死隊解散】

雨上がり決死隊の解散に関して芸人さんの反応をまとめてみました。

千原ジュニアさん

「その芸人より、昨日、今日会ったYouTuberを取るのかい!」みたいなところは多くの芸人が思った部分ではあったと思います。「蛍原さんはちょっと許せない、それをずっと抱えてコンビで隣で笑ってはいられないという思いがあったんではないかなと思いますね」

出川さん

『アメトーーク!』は間違いなくバラエティー史上に残る番組。それを作ったことを誇りに思ってほしい」

フジモンさん

「解散までせな、ダメなんですかね?納得いかないですわ…」。
「宮迫さんのせいですよ、あなたのせいで『雨上がり』がなくなるんですよ。最後だから言わせてもらいますけど、どれだけ迷惑かけるんですか!今も信じられないですよ。何とかならないんですか、本当に…」
「再結成は何年掛かっても、爺さんになってもいい。その時にもう一回、呼んでほしい。こんな悲しいことじゃなくて、嬉しいことで泣きたいですわ」

ノンスタイル井上さん

たむらけんじさん

今田さん

「宮迫の戻り方とホトちゃんの戻り方のアプローチが、どうしてもお互いが譲れなかったんだろうなと思います」
「『解散報告会』昨日見てたんですけど、ホトちゃんがキレッキレやったわけですよ。ツッコミもそうですし、宮迫へのいなし方とか、切り方なんかも。これできんのやったらね、オレは個人的によ、ここからの絡み、2人見たいなって、すごい思いました。この関係性で、ここから2人でやったら、“新生・雨上がり”ってできるんちゃうかなって思いましたね」と語った。

まとめ

今回は雨上がり決死隊の解散についてまとめていきました!

芸人さんだけでなく世間にも衝撃が大きかった今回の雨上がり決死隊の解散。

個人的には、人とのコミュニケーションの大切さや、わかり合うことの難しさを感じた一件だったなと感じました。

宮迫さんと蛍原さんはこれからそれぞれの場で活動していくわけですが、また時が経ちお二人が一緒に並んでいる姿を見れる日がくれば嬉しいなと思います!

最後までお読みいただきありがとうございました!

カテゴリー:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA